『 デイホーム土屋 吹田BLOG 』3月のレクリエーションをご紹介!

『 デイホーム土屋 吹田 』3月に取り組んだレクリエーションをご紹介!

皆さん、こんにちは。
季節の変わり目で、気温も高低差があり、過ごしにくいですがお変わりなくお過ごしですか?

今年は花粉も大量飛散とか・・・。

毎年言っているような気がしますが、黄砂や花粉やPM2.5などなど、わけのわからないものが飛んでいるようです。マスクでガードですね。

いよいよ「エキスポ2025」が間もなく開催!!間に合うのか?と最初は色々と心配していましたが、もう開催まで1か月を切りました。

万博のキャラクター「みゃくみゃく」も、最初見たときは「なんじゃこりゃ?」と思いましたが、最近では見慣れてきたのかかわいく見えます。(笑)

興味はありますが、私は人混みが苦手なのでテレビからの情報入手だけで終わりそうです。
でも、開催が待ち遠しいですね。

そして、日本にやってきたドジャース!!
やっぱりかっこいいですね。

華やか!最近は大谷選手のコマーシャルもよく見かけ、引っ張りだこ。

せっかく日本に帰ってきたのなら、里帰りもしたいでしょうし、同級生たちと遊びに行ったり飲み会をしたりしたいでしょうが、

プライベートを安全に過ごす時間ってあるのかな?と心配してしまいます。

そして、アメリカでお留守番している奥様とデコピンちゃん。偉いですね。

私なら心細いなぁ・・・なんて(笑)
自分と比べてはいけませんね。(笑)

さて、そろそろレク紹介に行ってみよう!!

▸「3月のレクリエーション」は・・・?

今月のレクは「よけてんか」です(笑)

障害物を「よけてんか~」という意味です。
・・・とても良いセンスのネーミングです。(笑)

今回は足を使ったレクです。

写真のように障害物を配置しました。
赤い板の床すれすれの辺りにガムテープの粘着面を表にして設置しています。

このテープにうまくボールがくっつくと得点獲得です。

この障害物の配置が絶妙に邪魔!(笑)

せっかくボールを蹴ることができても、障害物に当たると跳ね返され思うようにはくっつきません。

みんな頑張ってよけてんか~!!(笑)

10個チャレンジで満点は100点ですが1週間の最高得点は60点でした~!!

足でボールを蹴ってもまっすぐ飛ぶのは難しく、秘密兵器を用意しました。

これは百均で売っている、シリコンカップにゴムを通したものです。

いわゆる「こっぽり」みたいな感じで靴の下に装着することで、シリコンカップの前面の平らな部分にボールが当たり、まっすぐに飛ぶ・・・という原理です。

このシリコンカップ、足の力をダラッと抜いてしまうと、足の重みでカップが潰れてしまいます。

なので、ちょっとだけ足を浮かすのに力が必要なのです。
これが、知らず知らずのうちに筋トレになっている・・・。

またまた、素晴らしい!知らない間に運動できちゃっているレクリエーションです!!画期的!

さて、続きまして壁面装飾の紹介です。

▸3月の壁面装飾

今月は「枝垂れ桜」です。
白い壁にピンクの花が咲くと部屋も明るくなって素敵ですね。

皆さん、お花見には行きますか?
いよいよ春ですね。桜やチューリップなど春の花が咲くのが待ち遠しいです。

今月もデイホーム土屋 吹田の様子は伝わったでしょうか。

また来月も楽しみにしていてくださいね。✨
ごきげんよう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!