『デイホーム土屋たいわ』2月のレクリエーション内容をご紹介

『デイホーム土屋たいわ』2月のレクリエーション内容をご紹介!

2月に入ったばかりの時は、まだまだ春が遠く、今月も長いなー、と思ってしまっていたのですが、気づけば、2月は駆け足で過ぎていきました。あっという間の3月です。

2月は、大雪が続きまして、スタッフは雪かきに追われました。そうこうしているうちに、少しずつ日が長くなり、いつの間にか、白鳥たちは北の空へ帰っていったようです。

送迎時は「あ、今日はここに白鳥がいっぱい来てる。」などと会話するのが日常でしたから、最近は見かけず寂しい限りです。

そうはいっても、春の日差しの暖かさに、「どこへお花見行く?」というのが、最近の挨拶代わり。東北の春は、本当に嬉しいものなのです。

それでは、2月の行事を振り返っていきたいと思います。

【2月の行事】

節分

もちろん、2月の行事と言えば、節分です。

豆まきは、梱包用の紙を丸めて豆代わりにし、鬼に向かって「鬼は外!福は内!!」鬼たちは負けじとその豆を虫取り網や皿で受け止めました。

その日のおやつは、個装した数種類の甘納豆に糸を付け、甘納豆を見えないようにして、糸を一本引いてもらいました。仙台弁で「とすけ」「とつけ」等といわれているくじ引きですね。

大納言、小豆やいんげん豆、えんどう豆等・・・。

お渡しするときは、ちゃんと「福がありますように!」と言って渡されていましたよ。

バレンタインデイ

そして、2月の大きな大イベント、バレンタインディです。2月はチョコのおやつを沢山作りました。そのうち2つのチョコをご紹介いたします。

①マシュマロチョコ

板チョコを湯煎でとかして、マシュマロとモルトパフを入れて、型に入れて固める、たったこれだけです。冷蔵庫で30分おきます。そのあと、型からチョコを取り出したら、もう一度冷蔵庫で30分いれれば完成です。

②チョコレートケーキ

板チョコを湯煎で溶かしてから、5ccのサラダオイルを入れ、滑らかにします。個装のバームクーヘンを袋から開け、片面だけチョコにつけたら完成。
ハーベストをチョコにつけると味わいが変わり、甘じょっぱくて美味しかったです。

【おやつレク】

今月は、バレンタインディのチョコレート作りのほか、お餅をワッフルを焼く機械で焼いて、モッフルを作ったり、コーヒーゼリー、ミカンゼリーなどを作りました。数あるおやつの中でも印象的だったのが、「みそたんぽ」です。
 
「きりたんぽ」は「たんぽ」を切ったものですが、味噌を塗ったものは「みそたんぽ」なんだそうです。

ご存じでしたか?私は調べながらへぇ~そうなんだ!となりました(笑)

ごはんをつぶしてから、杉の串へにぎにぎして巻きつけます。それを焼いたら、串を抜き、甘みそを塗って完成。

甘みそは、味噌、砂糖、みりんを調合して美味しくできました。

【制作活動】

今月は制作活動が充実していました。

①雪だるま

透明な小さなコップと梱包材の小さな白玉を見て、スタッフが考えだした、雪だるまです。雪だるまはふわふわ粘土で作りました。

雪だるまを作る前に、下絵を書いてもらいました。それがまた、可愛い。

ちなみにスタッフに見本でホワイトボードに雪だるまを書いてもらったら…。

え、なんだか怖い・・・(苦笑)

口元が、ちょっと・・・

にやけてるんですよ。雪だるまが…(笑)

それを見て、みんなで大爆笑!

ちなみに本番ではみんな可愛くできましたよ。(反面教師??)


ちょうど、小さな白玉が静電気で浮かんで、本当に雪が降ってくるように見えました。とっても可愛い雪だるまです。

②インコ

可愛いインコの楊枝を見つけて、作ったインコ。R1の入れ物を鳥かごに見立て、爪楊枝をブランコにして、インコがブランコに止まっているように見えます。

こちらもとっても可愛いインコの飾り物ができました。

③ひな人形

3月のひな祭りに向けて、小さな”豆びな”を作りました。ペットボトルのキャップを台座に、小さなフェルトボールを2つ重ね、毛糸で髪の毛を作り、折り紙で小さな”しゃく”と”扇子”をつけました。
小さな小さなひな人形。皆さん上手にできましたよ。

『デイホーム土屋たいわ』2月のレクリエーションのまとめ

2月、一番盛り上がったのは、カラオケかも知れません。定番曲は「ハナミズキ」と「瀬戸の花嫁」「糸」「北国の春」ですね。

あとは、ピンクレディや松田聖子さん、キャンディーズ!
宮城民謡では、「さんさ時雨」や「斎太郎節」を歌う方も。
皆さん、とっても上手なんですよ。

塗り絵が上手な方は、どんどん芸術的に!

他にも、ゲームや音楽体操で体を動かしました。

3月、暖かくなったら屋外での活動を始めていきたいと考えています。
一冬越した広い畑もありますので、そろそろジャガイモを植える準備にかかりたいですねー。

デイホーム土屋たいわは、20代~90代と幅広年代の方が通われています。いつも笑い声が絶えない元気な施設です。

気になる方はどうぞ遊びに来てみてください。平均年齢若めななスタッフ達で歓迎いたします!

ボランティアさんもお気軽にどうぞ♡

記事監修
デイホーム土屋たいわ(宮城県黒川郡大和町)
介護員/支援員 七尾綾人
介護福祉士

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!