『デイホーム土屋たいわ BLOG』5月のレクリエーション紹介

5月のレクリエーション紹介!!

皆さまおはこんばんちわ〜、デイスタッフの七尾と申します。

今月も先月に引き続き七尾が紹介していきたいと思います。

5月に入りたいわの周りでは水田への米の田植えが盛んになってきました。

陽が延びてきたこともあり送迎から帰ってきてもまだ陽が落ちずに綺麗な夕陽もよくよく見受けられる季節となりました。

ただやはり5月は何かと崩れやすい季節。天気も晴れたり雨が降ったり、はたまたエアコンをついつい付けたくなる猛暑日も記録されたかと思えば一気に冷えてしまった上着を慌てて出したり、、、笑

皆さま体調崩してはいませんか?

よく食べてよく寝る。健康のためには毎日の積み重ねが大事なんですよね。

話が脱線してしまいましたが、そろそろレクリエーションの紹介をしていきましょうー!

屋外活動

ひまわり植え、その他各種野菜の芽出し

デイホーム土屋たいわには建物の裏に広大な畑があります。

1日を屋内で過ごすだけでなく、屋外の畑に行き自然を感じられるそんな時間をよく過ごしています。

今年はひまわりを植えて野菜たちを囲うようなそんな畑にしよう!と一念発起し、ひまわりの種(ハムスターの餌)を畑の外周に利用者さんとばら撒きました。

鳥に食べられてしまうのでは?と心配してましたが現在芽も出て成長していってます!

また折角の広大な畑がありますから、種から育てて収穫して食べるというプロセスをいろいろな作物でやっちゃおう!

という事で利用者様からもあれが食べたいこれを育てたいと意見を出してもらい、とうもろこしや枝豆やかぼちゃナスピーマントマト等々たくさんの野菜達の種まき、芽出しを行いました。

小さいポッドと土を買ってきて、ポッドに土を入れて指で穴を開けて種を撒いて…。

出来たポッド達は玄関先に置いて毎朝夕水やりをしていただきました。
ほぼ全ての野菜が芽を出し利用者様も大喜び!来るたびに変化を感じられてワクワクする玄関先でした。

芽が出た野菜達は順次裏の畑へ移し替え。

動ける方に畝を作ってもらったり畑を耕してもらったり、歩行に付き添いが必要な方には椅子に座ってもらってポッドから苗を外してもらったり、全員で作業に取り掛かる事ができました。

この時点で反省も多々ありますがこれも来年再来年に活かせると思えばいい経験になったのかなと思います。

夏野菜達はそろそろ収穫になってきました!楽しみですね

おやつレク及び外出

管理者織田一推しの絵を描いてるクリエーター ちゃずさんがデイホームたいわのすぐ近く大和町吉田のお寺でイベントを開くとお聞きし、みんなで外出計画を立てました。

今回は大掛かりで1日かけてのお出かけ。

普段頼むお弁当も無しにして朝に焼きそばを作りイベントに向かい、帰ってきたらピザを焼いて食べるといったスケジュール。

焼きそばは朝ということもありスタッフが作りました笑

利用者様来所されるなり焼きそばを食べて準備をして出発!

お昼前から15時頃までイベント会場で過ごし帰路に着きました。

帰ってきてからピザにチーズとウィンナーをプラスで乗せてササっと食べたらすぐ帰宅〜!!

ドタバタな1日でしたが行った利用者様からはまた外出に行きたいという声が聞けましたね。焼きそばとピザといういつもと違った食事が出来たのがすごい楽しげだったようでした。

もう一つ、たいわの近場にある万葉クリエートパークにも外出に行きました。

出発前にたまごサンドを作りおやつとして散歩しながら食べました。

池のある公園で散歩コースも用意されており、途中には東屋等もありと絶好の場所でした。

自然を感じつつ座ってたまごサンドを食べてとゆった〜りした時間を過ごしました。

いずれも外出には入念に用意し怪我や体調不良等なく終えられて良かったです。

創作活動

あじさいの花

お花紙と折り紙を使って季節物のあじさいの飾りを作りました。

  1. 花紙で花を作る
  2. 折り紙を16等分にする
  3. ②で作った1枚を半分に、また半分に折って正方形を作る
  4. 角をほんの少し切り落とす←これが花弁になる
  5. 作った花弁を花紙にボンドでくっつける。    

色の組み合わせで綺麗になります。

葉っぱは緑の折り紙を半分に折り、葉っぱの形になるように切る。切った紙を蛇腹のように折っていくと葉っぱになります。
厚紙や画用紙に貼り付けるとこれまた綺麗でした。

音楽活動

みんなで歌ったり踊ったり、一体感が出るのが音楽活動のいいところです。

また発声や動きもリフレッシュだったり身体機能の向上にも関わります。

たいわでは帰りの会の前の時間に音楽活動を行っていますが今月は特に激しく身体を動かしました。

じょいふるやルージュの伝言等の歌に合わせて布を振り回したり、紙皿に花紙をくっつけて即席花笠を用意して花笠音頭を踊ったり。

若い世代はその動きやリズムに、年配の方は懐かしさに思いを馳せて楽しんでいる様子でした。

更に今月はブンネミュージックさんにお越しいただいて専用の楽器に触れた活動もありました。

ブンネミュージックは福祉先進国と言われているスウェーデン発祥の、年齢やハンデに関わらず全ての人が音楽を楽しめるようにと考えられたものです。ちなみに「ブンネ」とは生みの親のステン・ブンネ氏の名前からだそうです。

持ってきていただいたのはスウィングバー・ギター

左手で弦を押さえる役割を、右手で弦を弾く役割を担っていて現物を見てから物の数分でみなさんギターを弾けるようになっていました。本当にすごい!

スタッフの七尾も触らせていただきましたが、本当に簡単に弾けるんですねこれが。

弦を押さえるバーをそのままか右か左側に倒すの3パターンのみ。難しいのはむしろ弦を弾く右手かも…。

と、弾けるようになって3曲ほど演奏会をしました。

まとめ

人も増えて賑やかさを増したたいわの5月でした。

畑プロジェクト(呼び方は特に決めていない)がそろそろ収穫そして食事と、ラストを迎えようとする時期となってきました。

出来の良し悪しに関わらず次の年はどう育てようかやあんな物食べたいこれがいいなどなど、たいわにくる楽しみや目的となってくれるといいなぁとも思いますね。

ただ草抜きやら管理が大変なんですよね

スギナがすごくてすごくて。地域の人は皆口を揃えて「スギナは地獄の底から生えてくる」なんて言ってました笑。本当にその通りで涙が出そうだったり笑

本格的な夏も近づいてきましたね。皆様くれぐれも体調にはお気をつけて!

それではまた会いましょー!

記事監修
デイホーム土屋たいわ(宮城県黒川郡大和町)
介護員/支援員 七尾綾人
介護福祉士

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!